【企業・団体向け】LINE公式アカウントの作り方や基本機能を解説

line 企業 アカウント 作り方

LINE公式アカウントとは、個人間で行われるコミュニケーションツールとして日本国内で約9,300万人が利用するLINEを通して、友だち追加を行ったユーザーに対して直接情報を届けることができるサービスです。
現在、37万を超える多くの企業や団体がLINE公式アカウントを導入し、ビジネスに活用する動きが進んでいます。

そこで今回は、企業や団体の方に向けてLINE公式アカウントの作り方や基本機能についてご紹介いたします。
企業や団体でLINEを積極的に活用したい方は、ぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウントとは

前回の記事でご紹介させていただいたように、LINE公式アカウントを導入することで販売促進や集客など、さまざまな施策の手段になります。
日本の人口の約70%という多くのアクティブユーザーを誇るLINEを通して行うので、非常に効果的な情報発信が可能です。

また、他にもLINE公式アカウントを開設するメリットは数多く存在します。
例えば、無料で多くの機能を利用できるだけでなく、メールマガジンよりも登録方法がシンプルであることや、Eメールと比べて到達率が高い傾向があるなどが挙げられます。

このように、LINE公式アカウントはマーケティングの有力なツールと言えるので、ぜひ導入を検討してみてください。

LINE公式アカウントの作り方

実際にLINE公式アカウントの作り方を、3つのステップに分けてご紹介します。

これから導入される方は、ぜひ参考にしてください。

ステップ①LINEビジネスIDを登録

初めに、LINE公式アカウントのサービスページを開きます。

次に「LINE公式アカウントの開設はこちら」と書かれたボタンをクリックし、アカウント作成を押してください。
表示されている指示に従って、個人のLINEアカウントまたはメールアドレスとLINEビジネスIDを登録します。

ステップ②必要事項を登録する

続いて、表示される指示に従ってアカウント作成フォームに必要事項を登録します。
個人のLINEアカウントで登録する場合は、個人のアカウントとLINE公式アカウントが連携されると開設が完了します。

また、仮にメールアドレスで登録する場合は、メールアドレスと必要情報を入力すると開設することが可能です。

ステップ③認証済アカウントの申請

LINE公式アカウントでは、アカウント開設後に必要な情報を記入した上で申請を行い、審査を通過することによって「認証済アカウント」を利用することができます。

認証済アカウントは、青色のバッジの付与や無料でポスターをダウンロードできたり、請求書決済が利用できたりするなどのさまざまなメリットがあるため、ビジネス目的で利用される方はぜひ申請を検討してみてください。

LINE公式アカウントの基本機能

次にLINE公式アカウントの基本機能について、メッセージ配信とリッチメニューの2つをご紹介させていただきます。

これらを活用することで、より効率的に情報を発信できます。

メッセージ配信

LINE公式アカウントを開設すると、さまざまな便利な機能を利用できるようになります。

その中でも、ユーザーとのコミュニケーションのベースとなるのが、メッセージ配信機能です。
メッセージ配信とは、友だち追加したユーザーに対して、直接メッセージを送信できる機能になります。
テキストはもちろんのこと、画像、音声、動画やスタンプなども利用することが可能です。
また、配信先を絞って、年齢層や性別、地域に合わせたアカウント運営とメッセージ配信を行えるので、効果の最大化を図ることができます。

さらに、メッセージ配信の大きな特徴として、メッセージの開封率・即時性が高いことが挙げられます。
実際にLINE公式アカウントから届いたメッセージを開封するまでの時間を集計したところ、約2割のユーザーがメッセージを受け取ってすぐ、約5割のユーザーが3~6時間以内、さらに約8割のユーザーがその日のうちに開封すると回答しました。
この結果からもわかるように、LINE公式アカウントから配信されるメッセージは開封率が高く、比較的早く反応してもらえるというメリットがあります。

リッチメニュー

メッセージ配信機能に加えて、リッチメニューも活用することをおすすめします。

リッチメニューとは、トーク画面下部のキーボードエリアにタイル上のメニューを固定で表示させる機能です。
リッチメニューを活用することで、友だちになったユーザーに起こしてもらいたいアクションを、視覚的に促すことができます。
また、ショップカードやクーポン取得などのさまざまなアクションを設定できる他、ECサイトや予約サイトなど、外部サイトへのリンクも設定できます。

まとめ

今回は、企業や団体の方に向けてLINE公式アカウントの作り方に加えて、メッセージ配信やリッチメニューなどの基本機能をご紹介させていただきました。

基本機能には上記の他に自動返信や販促機能として​​クーポン機能、タイムライン投稿などもあります。
このように、LINE公式アカウントには多くの活用方法があり、さまざまなサービスを利用できます。
また、外部ツールなどを使用することでより高度な活用も可能であるため、ぜひチェックしてみてください。

LINE公式アカウントは無料で簡単に開設できるため、ぜひ企業や団体で活用してみてください。