LINE公式アカウントで予約配信する方法は?機能や設定方法を解説

line 公式 アカウント 予約 配信

近年では多くの企業がLINE公式アカウントを開設しており、LINE経由でさまざまな情報を発信することで、集客や売上アップを考えています。

この手法で最も重要になるのが、LINEを配信する時間帯です。

実は情報を発信する時間帯によって、お客様からの反応率は異なってきます。
そのため、LINE公式アカウントで使用できる予約配信という機能を活用すると、より効果的にLINEを使用することができます。

そこで今回は、LINE公式アカウントで予約配信する方法と、機能・設定方法などをご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。

予約メッセージとは

LINEで「特定の日時にメッセージを予約配信したい」と考えたことはありませんか?

例えば、企業関係のLINE公式アカウントであれば、プレスリリースの予定時刻に合わせたり、エイプリルフールのメッセージに活用したりなど、特定の日時に設定したメッセージを送ることができます。

ただし、公式アプリからはLINE公式アカウントでなければ使用できない機能であり、個人のアカウントでは現段階で未実装な機能です。
仮に個人のアカウントで予約配信を行いたい場合は、送信予約 for LINEなどの外部のアプリを使用することで配信することができます。

そのため、企業や店舗関係の皆様は、LINE公式アカウントを取得して、公式アプリから配信設定を行うことをおすすめします。

LINE公式アカウントで使用できるさまざまな機能を活用すれば、情報を配信するだけでなく、クーポンの発行やアンケートの実施など、ビジネスにとって利便性の高いツールになるでしょう。

予約メッセージの作成方法

ここからは、LINE公式アカウントで予約配信を行う方法をご紹介いたします。

大きく分けると2種類の方法があり、1つは公式アプリのPC版から設定をする方法、もう1つはスマホ版の公式アプリから設定する方法です。
いずれの方法でも、序盤に行うことは変わりません。

まず、公式専用のアプリをダウンロードし、アプリのインストールが完了でき次第、アカウントを作成していきます。
アプリを起動させて、画面の指示に従って必要な情報を入力すると、サービスが利用できるようになります。

利用できる準備が整った後は、LINE公式アカウントをお客様などに友だち追加してもらいましょう。
友だち登録は、通常のLINEと同様にQRコードから簡単に行えるため、店頭や名刺などに友だち登録用のQRコードを記載しておくことをおすすめします。
また、登録専用のURLも発行できるので、そのURLをホームページやSNSで公開すると、友だち追加を促すことができます。

PC管理画面からの設定

登録者が増加してきたら、実際にLINE公式アカウントから予約配信を行ってみましょう。

まず、PC版の管理画面から設定を行う方法をご紹介いたします。

最初に管理画面を開き、「メッセージ作成」をクリックします。
画面の項目に沿って、配信先・配信日時などを選択していき、配信したいメッセージを入力してから「配信」をクリックすると完了です。
特に複雑な操作・設定などは発生しないため、手軽に行えます。

LINE公式アカウント(スマホアプリ)からの設定

スマホ版のLINE公式アプリから予約配信の設定を行う方法をご紹介いたします。

まず、LINE公式アカウントアプリのホーム画面にて、「メッセージを配信する」をクリックします。

次に「+追加」、「テキスト」をクリックして、テキスト入力画面を表示し、送信したいメッセージを入力しましょう。
メッセージの作成が完了した後に「次へ」をクリックすると、メッセージ設定画面が表示されるはずです。
この画面で、配信予約のボタンを「オン」にします。
そして、そのボタンのさらに下にあるカレンダーアイコンをクリックしてから日時を選択し、「設定」をクリックします。

最後にメッセージ設定画面に戻るため、ここで「配信」をクリックすれば、予約の設定が完了です。

マーケティング分析にも活用できる

基本的に多くの企業・店舗では、予約送信を使用してメッセージ配信を行っています。
また、友だち登録をしているユーザーからの反応率が最も高い時間帯に配信を行うのが理想的なので、事前に仮説を立ててから複数のケースを試す場合が多いです。

例えば、薬学生向けのコンテンツを配信している場合、一般的に朝に配信をする方が反応率が良いと言われており、実際に夕方よりも約20%も反応率が高い結果が出ています。
これは、実習先に向かっている移動時間に見ている可能性が高いためであると言えるでしょう。

このように、予約配信はABテストを繰り返してブラッシュアップしていくと、より配信効果が高くなります。

まとめ

LINE公式アカウントをより効果的に活用するためには、メッセージの予約配信機能に注目してみましょう。

予約配信はLINE公式アカウントに標準搭載されている機能なので、ぜひ今回の記事を参考にしながら、メッセージの反応率向上にお役立てください。
仮に予約配信を反応率の高い時間に設定することができれば、やみくもにメッセージの配信を行うよりも、より効率的に結果を得ることができるはずです。
また、外部ツールなども活用すれば、更なる業務効率化を図れると言えるでしょう。

LINE公式アカウントの詳しい使い方は、LINE公式サイトに記載されておりますので、ぜひそちらもご確認ください。